社員インタビュー
乗務員インタビュー
Nさん
自分の時間を大切にできる働き方を求めて
前職は飲食業界で勤務しておりましたが、仕事中心の生活で、家族との時間をほとんど持てず、転職を決意しました。
タクシー業界を選んだのは、隔日勤務という働き方に魅力を感じたからです。1日しっかり働いたら次の日は休みというメリハリのある働き方ができる上、これまで飲食で培った接客の経験も活かせると感じました。
鳳自動車を選んだ決め手は、アットホームな社風と研修制度の充実です。業界未経験での入社でしたが、周囲と相談しながら進められる環境が整っており、接客スキルをさらに磨いていけると思いました。
一人ひとりに向き合う接客を大切に
この仕事で何よりやりがいを感じるのは、お客様から直接「ありがとう」と言っていただけることです。「運転が丁寧で気持ちよかった」「言葉遣いがしっかりしていて安心できた」とお声がけいただいた時は、この仕事を選んでよかったと実感します。
職場の雰囲気も良好で、出庫前や帰庫後に先輩や同僚と話をする時間が自然と生まれます。皆さん話好きで面倒見がよく、営業のコツや売上の上げ方も丁寧に教えていただき、本当に助かっています。内勤の方々も現場経験者が多く、困ったことがあれば一緒に考えてくれる、そんな頼もしい職場です。
自分らしい働き方と、安心できる制度の中で
現在は隔日勤務で、2日に1回の出勤というリズムのおかげで、家族との時間や自分の趣味にも余裕を持って取り組めるようになりました。子どもの運動会に参加したり、家族で外食したりと、生活にゆとりが生まれたことを実感しています。
また、万が一のときのための福利厚生もしっかりしています。私自身、休業した際には会社から傷病手当の案内があり、スムーズに手続きを進めることができました。
タクシーの仕事は確かに一人で行動する時間が長いですが、決して「ひとりきり」ではありません。分からないことや不安なことがあれば、声を上げることで必ず誰かが助けてくれます。これから入社される方にも、ぜひ自分から積極的にコミュニケーションを取って、安心して仕事に取り組んでいただきたいと思います。




