社員インタビュー
総務部インタビュー Sさん
入社当初の不安を経て
今は“支える側”として後輩をサポート
総務部で人事労務を中心とした業務を担当しています。入社当初は何もわからない状態からのスタートでしたが、先輩たちが本当に親切で、何度聞いても丁寧に教えてくれたおかげで、今では私自身が“支える側”として業務に携わるようになりました。
現在は新人研修のスケジュール作成や書類の準備、入社手続きの対応、さらには労災や傷病手当の申請、乗務員の納金に関するチェックまで、多岐にわたる業務を担っています。最初は失敗も多かったですが、経験を重ねるうちに業務精度も上がり、「最近はミスが減ったね」と乗務員さんに褒めていただけるまでになりました。
現場と本部の“橋渡し役”として、日々の業務にやりがいを実感
私の仕事は、いわば現場と本部をつなぐ「橋渡し役」のような立場です。新人さんの不安を受け止め、研修や手続き面でしっかりとサポートを行うことで、安心して業務に入っていただけるよう心掛けています。
実際、タクシー業界未経験で入社される方も多く、最初は右も左もわからず不安な表情を見せる方もいらっしゃいます。それでも、丁寧に一つひとつ説明し、「困ったことがあったら、いつでも連絡くださいね」と伝えると、後から「助かりました」と声をかけていただけることがあり、そういった瞬間にやりがいを感じます。
また、会社全体としてもとても“アットホーム”な雰囲気があり、部署の垣根を越えて協力し合える風土が根づいています。社長との距離も近く、現場の声がきちんと届く環境が整っている点も、この会社の大きな魅力だと思っています。
「とにかく雰囲気が良い」会社づくりを心がけています
後輩たちが質問しやすい雰囲気づくりを何より大切にしています。どんなに忙しくても、できる限り話しかけやすい空気を意識し、ちょっとしたことであっても相談できる環境を整えることが、全体の働きやすさにもつながると感じています。
タクシー業界には「年配の方が多い」という印象を持たれることもありますが、実際は若手社員も多く在籍し、活気に満ちた職場です。運転や接客が好きな方、人を支えることにやりがいを感じる方にとっては、きっと楽しく働ける職場だと思います。
また当社では、社内カフェやクレープ店など地域との接点づくりにも力を入れており、シェフの料理目当てに通ってくださる“ファン”の方もいるほどです。おすすめは「パスタ」や「チョコバナナクレープ」。どちらも社内でも人気です。




